ワーママの愚痴部屋

働きながら子育てって大変。口コミ体験談です。

時短勤務ワーママの現状と本当の気持ち

大阪に住む1歳2か月のママをしています。

 

趣味は、星空観賞、カフェ巡り、スーパー銭湯巡り、漫画ですが、出産をしてからはどれもゆっくり時間が取れず、子どもが大きくなったら一緒にできるのを楽しみにしています!

 

子どもが1歳になる少し前で、希望の保育園に入所でき正社員で職場復帰。IT関係の会社で人事総務をしています。

 

一日の流れはメールチェックに始まり、採用業務や発送依頼の手続き、諸々の精査をしたりと、比較的ゆったり仕事しています。

 

17時までの時短勤務です。職場は時短勤務にとても理解のあるところなので、子どもが病気になり休むとなっても、助け合いの精神で快く協力してくれるので、とても助かっています。

 

ただその分、キャリアアップの道がちゃんとあるのかといった不安はあります。

 

フルタイムで働いている人との同ステージが用意されないので、評価されるポイントが圧倒的に少ないなと感じます。

 

そこが子育てと仕事を両立する上での悪い点(懸念点)ですが、子どもとの良い距離感を保てるのは良いところです

 

子どもも保育園で異年齢の交流があることによっとたくましくなったり、人に優しくしてもらったり優しくしたりと、成長することもたくさんあります!

 

家庭で困ったことは、旦那さんが積極的に協力してくれていて助かるのですが、保育園行きだしてからさらに甘えん坊+ママっ子になり、何をするにもママがいい!

 

となってしまってるので、なかなか旦那さんにお願いできないのが困ったところです。

 

子育てと仕事の時間のやりくりですが、朝会社行くまでと帰ってきてからは怒濤の時間です。

 

朝起きてからはまず授乳(まだまだおっぱい大好きっ子)、朝ごはんを作り、オムツ替え、着替えをし、体温計り…旦那さんに保育園の送りを任せたらそこからは自分の支度。帰ってからは、ぐずらないうちにご飯の準備をし食べさせ、お風呂に入る。

 

そのあと大人のご飯を作り、急いで食べ、子どもの歯磨きとオムツ替え、少し絵本読むなどコミュニケーション、寝かしつける…といった感じです。

 

そこから自分の時間をとりたくても、自分の体力が限界、何もできずに寝てしまうこともしばしばです(笑)

 

それでも自分が望んでしてる両立なので、子どもの成長を見逃さず、何より子どもの笑顔と幸せのためだけに働いています!

 

大阪市在住時短ワーママ

 

女性が一生稼げる資格はこれだ!合格までの体験記